topslider– tag –
-
AIで英語教材づくり? アニメ好きなら試す価値アリ!【まどマギ編】
英語のリーディング教材って、ニュースや歴史みたいな、ちょっとカタいテーマが多いですよね。それはそれで勉強になるんですが、正直「もっと好きなことで楽しく読めたらな〜」なんて思うこと、ありませんか? 最近、中学受験を終えた長女がオンライン英会... -
【最速・最楽】Kindle電子書籍を合法的に画像ファイルにする方法
方法 PhoneやiPadの画面収録をしながら、本をパラパラとめくっていく 1ページあたり0.1秒ぐらい止めながらめくる 早すぎるとそのページは画像として残らない 普通に流し読みする程度の早さなら問題ない 画面収録結果の例 収録結果の動画ファイルを以下のpy... -
小三次女ももりんのマイクラ紹介動画メモ 2024年3月20日
英検準二級にチャレンジするために、スピーキングとライティングを毎日練習することに 三級は直前対策だけで合格できたけれど、準二級は難しそうだから 投稿予定 火曜日はYouTubeに投稿 登録者数1000人超えで収益化目指す!らしい 木曜日はTickTockに投稿 ... -
自分が好きなゲームアニメ趣味をなんでも英語教材にする方法(ChatGPT活用)
自分が好きなゲームアニメ趣味をなんでも英語教材にする方法 ゲーム、アニメ、スポーツ、などなど、興味があることを扱っている英語サイトを探す 以下、マインクラフトを例として説明 マインクラフトWiki(英語版)を開く https://minecraft.wiki/ 教材に... -
マインクラフトで英検ライティング・スピーキング対策
やりかた 以下のリストから好きなキャラクターを一つ決める。だいたい一週間は、同じキャラクターを使って練習する。 キャラクターリスト 英文のレベルは英検3級程度 決めたらページを印刷したほうがよい、手軽に取り組めるから キャラクターごとに一回だ... -
小学3年生、英検3級一次突破しました
わが家の小3次女がこの度英検3級の一次試験に合格しました✨ まだ二次試験の面接を控えておりますが、ひとまず3年生中の目標である3級取得に一歩近づく事ができました せっかくなので、次女がこの数ヶ月間取り組んできたライティング対策を残してお... -
【英語学習法】虫食い音読のメリット・デメリット
虫食い音読法は、英語学習の一環として用いられる興味深い方法の1つです。 その名前が示す通り、この方法はテキストの一部を「食べる」(つまり隠す)ことで、学習者が文脈を利用して空白を埋める能力を育てることを目的としています。 (出典:https://te... -
英語トレーニング法「ルックアップ&セイ」のご紹介+子ども向けアレンジ
英語学習において、「ルックアップ&セイ」は効果的な学習法の一つです。 初心者の方でも簡単に取り組むことができますので、以下にその方法と効果についてご紹介します。 方法: 選定: 自分のレベルに合った音源付きの英文を選びます。 黙読と理解: 選... -
楽しみながら学ぶ!マインクラフトで子どもの英作文力をアップさせる方法🌟
リスニングなどのインプット練習は、歌やアニメ動画で楽しくできますけれど、アウトプット練習はなかなか楽しくやるのは難しいと思います。 この記事では、小学3年生の娘がやっている、マインクラフトを使った英作文練習方法をご紹介します。 ステップ1: ... -
【おうち英語かけ流し】中古ディスニー・コスパ最強らくらく活用術
子どものおうち英語、かけ流し(聞き流し)を始めようと思ってるんだけど、ディズニー英語のDVDを調べても、たくさん種類があってどれを使えばいいのかわからない。中古でもけっこう高くて全部買うと10万円超えそうだし・・・予算1万円ぐらいで始めるのに...
12