dai-pop– Author –
dai-pop
TOEICスコア 950(リスニング満点)
-
マインクラフトで英検ライティング・スピーキング対策
やりかた 以下のリストから好きなキャラクターを一つ決める。だいたい一週間は、同じキャラクターを使って練習する。 キャラクターリスト 英文のレベルは英検3級程度 決めたらページを印刷したほうがよい、手軽に取り組めるから キャラクターごとに一回だ... -
【英語学習法】虫食い音読のメリット・デメリット
虫食い音読法は、英語学習の一環として用いられる興味深い方法の1つです。 その名前が示す通り、この方法はテキストの一部を「食べる」(つまり隠す)ことで、学習者が文脈を利用して空白を埋める能力を育てることを目的としています。 (出典:https://te... -
英語トレーニング法「ルックアップ&セイ」のご紹介+子ども向けアレンジ
英語学習において、「ルックアップ&セイ」は効果的な学習法の一つです。 初心者の方でも簡単に取り組むことができますので、以下にその方法と効果についてご紹介します。 方法: 選定: 自分のレベルに合った音源付きの英文を選びます。 黙読と理解: 選... -
楽しみながら学ぶ!マインクラフトで子どもの英作文力をアップさせる方法🌟
リスニングなどのインプット練習は、歌やアニメ動画で楽しくできますけれど、アウトプット練習はなかなか楽しくやるのは難しいと思います。 この記事では、小学3年生の娘がやっている、マインクラフトを使った英作文練習方法をご紹介します。 ステップ1: ... -
TOEIC955点(リスニング満点)でできること・できないこと
取得する前と後でだいぶイメージが違っていた。 できる 1対1の会話はほぼ困らない エンジニア相手にホワイトボード使いながら話すのはまったく問題ない おそらくコーディングインタビューもいける 相手がこちらをネイティブでないと意識している場合はまっ... -
マインクラフトで子供がどんどん英語を学び始めた話
私の二人の娘たち(8歳、10歳)の英語力向上に、マインクラフトというゲームソフトがいい感じに役立ってます。 他のご家庭でもマインクラフトが子供の英語学習に役立っているという話をときどき耳にします。 そこで、この記事では、子供の英語学習にマインク... -
アプリのプライバシーポリシー
利用者情報の取得 本アプリが利用者の個人情報を取得することはありません。 利用者情報の利用 本アプリが利用者の個人情報を利用することはありません。 利用者情報の第三者提供 本アプリが利用者の個人情報を第三者へ提供することはありません。 免責事... -
英語ボキャビル用例文をYouTubeから自動生成してみた
英語を使えるようになるうえで、ボキャビルはとても大事だけれど、とても退屈な作業になりがちです。 そこで、少しでも退屈でなくすために、videogrepというソフトウェアを使って、TED、google tech talk、GDC、などの自分が興味ある分野のYouTubeの動画を... -
Support Page for iPhone App
こちらはサポートページです。This is the support page. アプリに関する問い合わせは、こちらにお願いいたします。If you have any questions about the application, you can contact us here. -
子どもの無料音読アプリ決定版!Read Along by Google
「Read Along」は、Google社が無料で提供している、子供向け英語学習アプリです。 絵本の音読 単語・フォニックスゲーム などが楽しく学べます。 このアプリのいちばんいいところは、単に音読の練習ができるだけでなく、「3分で飽きる子どもをどう引きつけ...