小学3年生、英検3級一次突破しました

わが家の小3次女がこの度英検3級の一次試験に合格しました✨

まだ二次試験の面接を控えておりますが、ひとまず3年生中の目標である3級取得に一歩近づく事ができました

せっかくなので、次女がこの数ヶ月間取り組んできたライティング対策を残しておこうと思います。

目次

ドリルと過去問

過去問に慣れる

公式の過去問を中心に使って練習する事をメインでしていました。

毎日一枚の過去問を解くことで、問題の形式や出題傾向に慣れます。文法の間違いをその場で直さなくても大丈夫ですが、間違えた問題は後で見直して正解とその理由を理解する時間を設けました。


継続性

毎日少しでも触れることで、英語に対する感覚を養いました。ドリルがなくても、過去問を繰り返し解くことが有効です。

ライティング

テンプレートの利用

英検3級のライティング対策として、様々なテーマに適応可能なテンプレートを用意しました。

これにより、考える時間を短縮し、スムーズに文章を書けるようになりました。


真実と創作

実際の出来事に基づいて書いた後、創作のバージョンを書く練習をしました。

これにより想像力を養い、表現力を高めます。創作の方が書きやすいと感じさせることで、ライティングに対する抵抗感が減っていったように思います。

スペリングと基本ルール

スペリング練習

日常的に綴りの確認を行い、正しいスペリングを身につけるよう努力しました。不確かな単語は特に集中して練習します。


基本ルール徹底

文字数のカウント、文頭大文字、カンマ、ピリオドの使用法を徹底して練習します。これらはライティングで基本となる部分を徹底しました。

口頭での練習

日常会話に取り入れる

書く練習だけでなく、口頭での英語表現も大切です。お風呂や食事の時間など、日常のさまざまなシーンで英語で話す練習を取り入れました。

面接対策

面接対策は後回し

英作文の方が心配が多かったので、わが家では面接対策は一次試験後にスタートしました。ここでもライティング対策で行っていた文章の創作が大いに役立ちました。

これらの対策を通して、次女が英検3級に向けて楽しみながら、効果的に学習できていたと思います。

「中学生レベルの英語の勉強だよ」と持ち上げると、誇りを持ってチャレンジする様子が微笑ましかったです。

当日は試験直前まで保護者の付き添いが可能なので、受験票や本人確認書類も私が管理して確認するところまで付き添えたので安心でした。

唯一困った点は、登録した電話番号が夫のものか娘本人の番号か不明で記入欄をどうするか迷った事です。単純に夫婦の間での確認ミスなのですが

試験官の方に確認したところ、登録電話番号が不明の場合は空白でも良い、との事でしたので事なきを得ました。

また、車での来場は不可との事で、試験会場となっている大学の前の道路にはロープが貼られていて路駐を禁止する表示がされていました。会場には公共交通機関で行くか、送迎の場合は少し離れたところで乗降するのがオススメです

無事に面接試験を終えたら、また続報をお知らせしたいと思います!

小学3年生 英検3級一次試験突破!

小学3年生 英検3級一次試験突破

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次